会社を知る
働く人を知る
茨城建機では、社員一人ひとりが充実したプライベートを送ることで、
生活の豊かさと仕事の質の向上に直結すると考えています。
家族との貴重な時間を最大限に活用し、ワークライフバランスに配慮した働き方を支援することで、
優れたサービスを提供する土台を築いていきます。
茨城建機では、社員一人ひとりが充実したプライベートを送ることで、生活の豊かさと仕事の質の向上に直結すると考えています。
家族との貴重な時間を最大限に活用し、ワークライフバランスに配慮した働き方を支援することで、優れたサービスを提供する土台を築いていきます。
賞与年2回 (8月・12月)
会社業績に応じた、業績の分かち合い奨励金を支給します。
昇給
年1回、社内の等級制度基準に基づき、昇給額を決定いたします。
年間休日
年間休日は115日に加えて、必須有給を5日取得することが可能です。
※合計で120日休める充実の休暇制度!
各種社会保険完備
雇用保険、労災保険、健康保険、および厚生年金保険を含む社会保険を、完備しています。
各種手当
交通費(当社規定による)・役職手当・家族手当・休日出勤手当
退職金制度
社員が安心して長期的なキャリアを築けるよう、当社では勤続年数に応じて退職金を支給しています。
産前・産後休暇育児休暇
出産前後の社員が安心して休める制度と、家庭と仕事の両立を支援する育児休暇を提供しています。
持ち株制度
社員の長期的な財務安定を支援するため、当社では持ち株制度を導入しています。
社員研修旅行
国内で、社員研修旅行を実施しています。
健康経営優良法人認定
従業員の健康維持や働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
社内研修
業務スキルやキャリアアップを支援する研修を実施しています。
メディカル補償
病気やケガに備え、医療費の一部を補償する制度です。
2024年度データ
年度別売上高
職種別比率
男女比率
社員比率
建設機械整備二級建設機械整備技能士3人
特定自主検査(フォークリフト)1人
整地・運搬・積込・掘削・解体用3人
整地・運搬・積込・掘削・解体用(能力向上教育)2人
締固め用1人
高所作業車1人
小型移動式クレーン3人
ガス溶接2人
アーク溶接の業務・ガス溶接1人
フォークリフト1人
車両系建設機械(整地等)4人
車両系建設機械(解体)4人
高所作業車4人
玉掛け4人
アーク溶接等の業務2人
締固め用機械1人
小型車両系(整地等)(3t未満)2人
クレーン(5t未満)3人
フルハーネス型墜落制止用器具4人
酸素欠乏危険作業等3人
クレーン機能付油圧ショベル定期自主検査2人
危険物取扱者免状 乙類1種1人
危険物取扱者免状 乙類2種1人
危険物取扱者免状 乙類3種1人
危険物取扱者免状 乙類4種3人
危険物取扱者免状 乙類5種1人
危険物取扱者免状 乙類6種1人
危険物取扱者免状 丙種1人
移動式クレーン 免許1人
二級ボイラー技士 免許1人
可搬形発電機整備技術者資格証1人
スバルクレーム判定権委任状認定3人